MENU
最新メニュー写真はこちらをチェック!

軟骨入り鶏そぼろ丼

腸詰の混ぜごはん

ポーク丼
【軟骨入り鶏そぼろ丼】
ムネ肉とモモ肉、そして軟骨のコリコリ感も味わえる食感の鶏そぼろ丼です。玄米に紫黒米を加えて炊いたもっちりとしたご飯の上に、お野菜とお肉をアレンジした丼ものです。
【腸詰の混ぜごはん】
カリカリに炒めた腸詰と香ばしいしい桜海老や長ネギと干し椎茸もたっぷり入った異国情緒が味わえる風味と香りです。別添の青しそをちぎって風味をお楽しみください。
【ポーク丼】
塩麹や醤油麹に漬け込んだ豚肉をローストして、たっぷりの千切り人参と一緒にお召し上がりいただく丼モノです。玄米に紫黒米を加えて炊いたもっちりとしたご飯の上に、お野菜とお肉をアレンジした丼ものです。
おまかせ丼弁当 ¥1,500(税込)

和風べんとう
和のおかずと紫黒米入り玄米+日替わり惣菜2品+お漬物

中華風べんとう
中華のおかずと紫黒米入り玄米+日替わり惣菜2品+お漬物

洋風べんとう
洋のおかずと紫黒米入り玄米+日替わり惣菜2品+お漬物
玄米に紫黒米を加えて炊いた、もっちりとしたご飯に週替わりのおかずと旬の素材を使ったヘルシーなお惣菜2品のお弁当です。
※画像はメニューの一例です。
【和風べんとう】
玄米麹漬け鶏の生姜焼き(揚げナスのプチトマト和え+きざみ昆布とシラタキの焚き物)
【中華風べんとう】
豚バラとニラとネギとえのきの腐乳炒め(揚げシシトウのプチトマト和え+ゴーヤと紫玉ねぎの薬味サラダ)
【洋風べんとう】
玄米麹入り和牛ハンバーグ(夏野菜たちのトマト煮+蕪と蕪の葉のハニーマスタード和え)
おまかせ弁当 ¥1,700(税込)

菜食べんとう

菜食どん(4月〜9月)

菜食どん(10月〜3月)
和のおかずと紫黒米入り玄米+日替わり惣菜2品+お漬物
大豆を入れて炊き込んだ玄米大豆ご飯の上に、2種類のフレッシュサラダがたっぷりのった菜食どんです。
大豆を入れて炊き込んだ玄米大豆ご飯の上に、2種類の温野菜のサラダ惣菜がたっぷりのった菜食どんです。
※画像はメニューの一例です。
【菜食べんとう】
大豆ミートを使ったおかずに野菜や大豆、海藻をメインのとてもヘルシーはお弁当です。
【菜食どん(4〜9月)】
ニンジンとヘンプシードのシリシリサラダ & クレソンとワンタン皮揚げとおジャコにサラダに炒り胡麻がたっぷり入っています。(青大豆炊き込み玄米)
【菜食どん(10〜3月)】
ゴボウとこんにゃくのごま油炒めカツオ風味ごま和え & 揚げ野菜のサラダ(長芋・赤パプリカ・黄パプリカ・茄子)に三つ葉とヘンプシード和え。(茶大豆炊き込み玄米)
菜食どん ¥1,600(税込)
菜食べんとう ¥1,800(税込)





素朴なパウンドケーキ
原材料 小麦粉、砂糖(粗糖)、全卵、植物油脂、膨張剤、食塩
カルメ焼きや甘食、昔ながらの日本の懐かしい味をイメージしたパウンドケーキです。
砂糖は精製糖ではなくサトウキビに含まれている天然のミネラルを出来るだけ残して作られた自然の風味を味わえる砂糖を使用しております。またバターの代わりには植物油脂(米油)を使っています。米油の原料は「米ぬか」で、酸化しづらい特長があり、米栄養成分も豊富で、ビタミンB群を中心としたビタミン類、カルシウムなどのミネラル、食物繊維、脂質、抗酸化成分などの栄養素を豊富に含んでいます。
2本からご注文を承ります。
1本(175mmパウンド型) ¥1,400(税込)
送料 ¥900(税込・常温)|¥1,100(税込・冷凍)
※6月〜9月は冷凍で送らせていただきます。





和風/中華風/洋風味付け豚ロース(冷凍)2枚入り
有機玄米こうじで漬け込んだ豚ロースをそれぞれの風味(和風、中華風、洋風)で下味をつけてから冷凍にしました。
3セットからご注文を承ります。
1set(約180g/枚・2枚入り) ¥1,200(税込)
送料 ¥1,100(税込・冷凍)
お肉の焼き方
フラインパンを熱し大匙1の油を引きます。解凍して常温に戻した豚ロースを入れて中弱火で焼きます。 お肉の色が白く変わり、肉全体に火が通ったら、ひっくり返し火が通ったら、中強火にしてしっかり焦げ目をつけながら焼き上げます。
※オーブンで焼く場合は鉄板にキッチンペーパーを敷いて240℃で12~15分ほど焼いてください。